【アラフィフのITメモ】HomePod miniの接続問題、Appleサポートで解決!

HomePod miniITメモ

HomePod miniの接続ができない!

いろいろやってみた、一応はネットでも調べて試してみた、でも、もう無理・・・(泣)

返品するしかないの!?

 

1ヶ月間、HomePodminiの接続でつまづいていた私が、今回の記事でお伝えしたいことは、以下の2つです。

【今回の記事でお伝えしたいこと】

  • HomePod miniとiPhoneが接続できない場合に試してみること14連発!
  • すごく良かった「電話サポートの受け方」

 

3ステップで簡単設定という触れ込みのHomePod mini。

でも、逆に一度つまづいてしまうと何がまずいのか全くわからない、という状態になってしまう人も多いのではないでしょうか?

私は以前、接続できないという記事を書いたのですが、けっこうな数のアクセスをいただきました。

その後、ふとしたきっかけでAppleの電話サポートを知り、相談したところ、1時間ちょっとであっさり解決♪

 

私の場合の解決策は、「家庭内のWi-Fi設定のアクセスポイントを替えてみること」でした。

人によって、うまく接続できない原因は様々だと思いますが、解決法の一つとして、Appleの電話サポートはかなりおススメです。

今回は、自力で試してみるべき解決策と、頼りになる電話サポートについてご紹介したいと思います。

 

HomePod miniとiPhoneの接続ができない場合に試してみたいこと14個

HomePodmini2-2

まず結論として、私がつまづいていた箇所と、公式HPなどを調べつつ試してみたことを、まとめておきたいと思います。

Appleサポート体験記なんて興味ない、うまくいく方法だけ知りたいという方は、こちらの項目を確認してみて下さい。

詳細については、過去記事の「HomePod miniが設定できない!?」で書いています。

 

「HomePod mini」側で試してみること

電源が入っているかどうかを確認する(上部をタップした時に、何か音がするか)

HomePod miniをリセットしてみる

 

「iPhone」側で確認してみること

③iPhoneのIOSやホームAPP、ミュージックAPPを最新バージョンにしておくこと

HomePodとiPhoneは、家庭用の同じWi-Fiに接続していること

Apple IDで2ファクタ認証が有効になっていること

iCloudキーチェーンが有効になっていること

 

「環境」で確認してみること

Wi-Fiの再起動(ルーターの電源を切ってコンセントを抜き、30秒後に電源オン)

⑧使用しているWi-FiのSSID(アクセスポイント)を替えてみる

私の場合は⑧で解決しました。

Wi-Fi接続先

 

「設定時」のちょっとしたこと

HomePod miniとiPhoneを近づけても反応しなくなった場合は、iPhone側のHomeアプリから「アクセサリを追加」、又は電源を抜く

⑩設定時にiPhone画面に出てくる質問は、接続にはほぼ無関係なので、悩まなくてOK

⑪設定後に、再生中の音がiPhoneのスピーカーから聞こえ、スピーカーからは聞き覚えのない音楽が聞こえてくる場合は、iPhoneの音の出力先をHomePod miniに切り替える

このあたりはもう少し詳しく、HomePod miniが設定できない!? でご紹介しています。

 

「それでもダメ」で途方にくれた時も、あきらめないで・・・

それでもダメでグレたくなった時も、きっと方法があるはず!

Appleの電話サポートを受ける

プロバイダーの相談窓口に相談する

モデム、ルーターの機器メーカーの相談窓口に相談する

 

私のおススメは、Appleの電話サポートです。

早く知っていれば1ヶ月も悩まなくて済んだのに・・・(泣)

 

Appleサポートへの問い合わせの経緯

HomePodmini2-3

ここからは、Appleの電話サポートを受けて解決した経緯などをご紹介しようと思います。

  • 相談したい悩みは、Appleの公式HPから購入したHomePod miniと、手持ちのiPhoneの接続ができないこと。
  • その時の状態は、HomePodの電源は入るし、音は出る(聞き覚えのない音楽が聞こえている)が、iPhoneから音楽を再生しても、HomePod miniiPhoneのではなく、iPhoneのスピーカーから音が出ている状態。
  • 設定中のiPhone画面表示には、①「Wi-Fiに接続できません」 ②「このデバイスではコントロールは使用できません」 ③「いくつかの機能は、このネットワークでは動作しない可能性があります」などのメッセージが出ている。
  • 公式HPやその他の記事を検索して、いろいろな対処法(Wi-Fi装置の再起動、HomePodリセット、プロバイダー、機器メーカーへの電話相談など)を試してみるが、うまくいかず。
  • 私自身はアラフィフ女性で、同年代の女性の中ではわりとデジタル好きですが、ネットワークの事などはチンプンカンプン。
  • Appleの店頭に相談に行くことを考えても、自分に使用環境の説明ができるとも思えずに二の足を踏んでいた。SNSでそのことを嘆いたところ、ホームページから相談できるのでは?という書き込みを発見!ようやくApple公式HPの電話サポートを訪問することを思いついた

 

と、こんな経緯で、Appleの電話サポートを受けることになりました。

結果から見ると、もっと早く知っていれば良かったのに!でした。

 

Appleの電話サポートを受けてみた

HomePodmini2-4

1.Appleの電話サポート、入口は3+1の合計4つのパターン

Appleの電話サポートの入り口には、以下の4つのパターンがあります。

  1. 公式HPから都合のよい日時を予約して、Appleサポートからの電話を待つ
  2. 公式HPからすぐの電話を申し込み、Appleサポートからの電話を待つ
  3. 公式HPから必要情報を送って申し込み、その後に自分で電話をする
  4. サポートセンターにその場で電話する

①公式HPから都合のよい日時を予約して、Appleサポートからの電話を待つ

日時の予約と同時に、どんな機種をもっているのか、どんな環境か、などについての情報を事前に送ることになります。

この事前情報がサポートセンターにとっての必要な情報となるので、ちゃんと入力した方が、サポートスタッフのためにも、自分のためにもなります。

サポートスタッフの方にとっては、相談内容がイメージできるので、電話で説明する時にも伝わりやすくなります。

また、都合のよい日時を指定できるので、自分の都合をつけやすいというのがメリットです。

 

②公式HPから相談を申し込んだ後、電話を待つ、③自分から電話をかける

この2つはどちらも、基本情報をあらかじめ送っておき、あとは自分から電話するのか、かかってくるのを待つか、の違いです。

②の電話を待つ、というのはあくまでも営業時間内にしか選択できないようですね。

ただ私は実際に体験していないのですが、待つと言っても、ネットの書き込みなどを見たところ申し込んでから5分程度で着信ありそうです。

 

④サポートセンターに、その場で電話する

いったんHPから申し込むなんて面倒だ、と思う人は、直接電話してしまいそうですね。

ただ、このパターンは待ち時間が長いという話もあります。

②あるいは③のように、事前にHPからの申し込みをしていた場合の方が繫がりやすいとの事。

 

サポートセンターのスタッフさんも、どんな相談なのか聞くまで全くわからないわけですし、ましてお客さんの環境や持っている機器もいろいろです。

①~③のパターンで、事前に必要事項を送っておく方が、話がスムーズに進みそうです。

要は、電話相談をスムーズに受けるために、先に情報を頂戴ね!

事前にネットから情報をくれている人には、スムーズに電話をつなぐよ、っていうイメージなんでしょうかね!?

 

2.Appleの電話サポートの流れと、実際のやり取り

さて実際の私は、①の公式HPから都合のよい日時を予約して、Appleサポートからの電話を待ちました

(1)サイトからの予約

Appleサポート公式サイトを開いて、ログインします。

サポート公式サイトは、「Apple サポート」の検索で出てきます。

「Appleの修理」→、「修理を申し込む」とクリック。

電話サポート申込1

 

自分の持っている機器の中から「HomePod」を選んで、「問題の種類」を選択します。

問題の種類は、とんでもなくかけ離れていなければ、多少間違っていても大丈夫です。

あくまでも、参考なので。

電話サポート申込2

 

次の画面ではもう少し問題を深堀りして、希望するサポート方法を選択。

①すぐに電話をもらう(営業時間内の申し込みに限る。)

②日時を指定して電話をしてもらう

③申し込んだ後に、自分で電話をかける

このうち、好きな方法を選んでください。

申込3

どれを選んでも、対応には違いはないようです。

私は、別日に予約をしました。

ちなみに、私の場合は電話相談の所要時間は1時間でした。

別な方のブログでもやはり1時間半くらいかかった、という記事を読んだことがあります。

時間に余裕がある時に電話をするか、余裕のある時を予約するのがおススメです。

 

「時間を予約する」を選んだ場合は、予約の日時を指定し、名前やアドレス、電話番号を入力します。

電話サポート申込4

 

最後に、申込内容を確認したら予約は完了です。

電話サポート申込5

 

(2)電話を受ける

予約の15分前には、ショートメールでお知らせが来ました。

うっかり忘れということもあるので、ありがたいです。

 

受信メール

 

3.サポート内容

◆確認されたこと

まず今の状況を簡単に説明した後、以下の簡単なやり取りをしました。

【サポートスタッフさん】Q:ルーター側の、同時接続台数は何台ですか?

【私】A:わかりません、2、3台?(汗)

【サポートスタッフさん】Q:HomePodの近く(15cm以内)に他の携帯電話などはありませんか?

【私】A:ないです。

 

Appleサポートの画面リモート共有

その後、私のiPhoneの画面リモート共有をしてもいいか?という確認がありました。

少しビックリしましたが、とにかく何とかして下さい、という気持だったし、もちろんOK。

画面リモート共有には、いろんな利用法があるようですが、私の場合は、画面を一緒に見ながら、確認が必要な個所や動作を指示してくれる、という利用法でした。

スタッフの方は操作せず、操作するのは私一人なので、勝手に扱われている、という感じはなかったです。

 

◆サポートスタッフの方と一緒に行ったこと

そういうわけで、サポートスタッフの方と一緒に確認した操作はこんな感じです。

  1. iPhoneの再起動
  2. HomePod miniの再起動
  3. iPhoneが接続するルーターの異なる周波数への接続(iPhone側の設定)
  4. 再度、ホームアプリより接続
  5. エラーが出なくなり、接続は成功!
  6. iPhone側で音楽を再生しても、音がiPhoneスピーカーから出ていたたので⇒ミュージックカードの右上をタップ⇒HomePod miniを選択
  7. 成功♪ 再生したい音楽がスピーカーから聞こえるのようになった!!

 

音楽がHomePod miniから聞こえてきた時は感動しました!

大げさなようですが、本当に1ヶ月間、机の上にあるHomePod miniを恨めしく見ながら過ごしてきたので、本当にうれしかったです。

早くこのサポートを受けていればよかったとつくづく思いました。

 

まとめ

解決してしまえば、なんということもない解決策でしたが、原因と対処法がわからない時は、本当に悩みますよね!?

店頭で相談しても、自宅のWi-Fiとの接続のことはわかりませんので、これは電話サポートならではの解決だと思います。

実はステレオ対応にしたいと思って2個も買っていたので、これからスピーカー対応などもしてみながら、HomePod miniのある生活を楽しんでいきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました